クリア歯科 東京院はインプラントなどの自費診療を得意としている歯科医院ですが、虫歯治療や歯周病治療などの保険診療も取り扱っています。
歯科治療は、治療開始が早くなればなるほど歯を削る量を減らすことができたり、虫歯・歯周病を軽度の状態で食い止めることができますので、違和感を感じられたら早めにご相談ください。
クリア歯科 東京院はインプラントなどの自費診療を得意としている歯科医院ですが、虫歯治療や歯周病治療などの保険診療も取り扱っています。
歯科治療は、治療開始が早くなればなるほど歯を削る量を減らすことができたり、虫歯・歯周病を軽度の状態で食い止めることができますので、違和感を感じられたら早めにご相談ください。
歯周病とは歯と歯ぐきの隙間(歯周ポケット)に歯周病菌が入り込んで毒素をだし、歯ぐきや歯槽骨など歯周組織を壊していく病気です。
感染しても痛みがない為に症状を自覚することがなく、気づいた時にはもう歯がぐらぐらしているという状態も珍しくない、大変恐ろしい病気です。
歯周病に痛みはありませんが、進行状況に応じて歯ぐきの腫れや口臭などの症状が出てきます。
一度骨が溶けてしまうと、治療を行っても残念ながら元の状態に回復することはありません。
少しでも違和感があるのでしたら、歯周病検査や予防処置も兼ねて早めにお越しください。
歯周病治療では歯周病の原因である歯周病菌をお口の中から取り除き、歯周ポケットの改善を促します。
歯周病治療には「セルフケア:日々の歯磨きなど患者様自身の手で行うケア」と「プロフェッショナルケア:歯科衛生士や歯科医師が専用の機械を用いて行うケア」の2つによりプラークや歯周病菌の住処になりやすい歯石を除去します。
プロフェッショナルケアでも歯周ポケットの改善が見られなかった場合は、歯周ポケットの内部にまでプラークや歯石が付着している可能性があります。
レーザーを使った治療や、歯ぐきを切開するフラップ手術などにより改善を図っていきます。
虫歯の治療はごく初期の段階を除き、虫歯になっている所とその周囲の歯を削って虫歯、その部分に詰め物を入れる(または被せ物を被せる)という治療が行われます。
これは症状が進めば進む(虫歯の範囲が広くなる)ほど削る量も多くなるなど大掛かりな治療になってしまい、再発するリスクが高くなってしまいます。
完全に歯が無くなってしまった場合の治療法としてインプラントやブリッジ、入れ歯などの治療技術は日々進歩していますが、やはりご自身の歯に勝るものでははありません。
お金で買うことのできない、かけがえのないご自身の歯を長く使っていくためにも早期発見、早期治療を心がけましょう。
冷たい水などを飲んだ時に痛みがあるものの、むし歯ではないと診断された・・・、その場合は知覚過敏かもしれません。
知覚過敏の症状があまりに辛いという方は、レーザーによる痛み軽減治療もありますので、お気軽にご相談ください。
※知覚過敏の場合は、自費診療となります
入れ歯のマイナス面としてあげられるのが、なんといってもその見た目。残存歯に引っかけるバネが金属の為に目立ってしまい、それに抵抗を覚える方が少なくありません。
そんなお悩みを解決する為の入れ歯が「ノンクラスプデンチャー」。
従来のバネの部分がピンク色の柔らかい樹脂になっており目立ちにくいのはもちろん、ワイヤーによる痛みもありません。また、従来の入れ歯に比べて薄くて軽いので、違和感も少ないです。
お知らせ
診療項目
クリア歯科東京院
有楽町駅中央西口 徒歩5分
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:30 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | △ | / |
15:00 ~ 19:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | △ | / |
クリア歯科グループ