
クリア歯科東京院では、分かりやすく適切な治療内容のご提供のため、医療広告ガイドラインに準拠した治療であることをご説明しています。
治療内容 | 歯の根の代替えとなる人工歯根(インプラント)を、歯を失ったあごの骨に埋め込み、それを土台として人工の歯を設置することで、歯の機能を回復させる治療方法です。 |
---|---|
標準費用(自費治療) | 198,000円(税込)、297,000円(税込)、352,000円(税込)の3つの治療プランに加え、ジルコニアインプラントを使用した440,000円(税込)のプラン、保証期間や通院回数など特別なご要望に対応した407,000~825,000円のプランがお選びいただけます。 |
治療期間・回数 | 口腔内の状況や治療内容など個人差により異なります。通常当院では、インプラント治療に関わるご通院が7~9回程度です。これ以外に、必要に応じて虫歯治療や、増骨処置などのご通院が必要になる場合もございます。 |
副作用やリスク | 術後、個人差がございますが、術後の腫れや痛み、出血が見られる場合があります。 |
重度の歯周病により歯を失った方の場合、術後の脱離のリスクが高くなります。 | |
体質等によりやむを得ずインプラントと骨の定着が困難な場合があります。 | |
口腔内の状態によって、増骨処置や歯周組織再生処置などが別途必要な場合があります。 | |
全身疾患の持病がある場合、主治医とご相談いただき治療の可否をご判断いただく必要があります。 |
治療内容 | 歯の位置や傾きなどを動かし歯並びを調整します。 |
---|---|
標準費用(自費治療) | 片顎のメタルブラケット矯正 33万円(税込)~ 全顎のリンガルブラケット矯正 110万円(税込) |
治療期間・回数 | 口腔内の状況や治療内容など個人差により異なります。 |
副作用やリスク | 抜歯が必要となる場合があります。 |
矯正装置の干渉で痛みや不快感を生じる場合があります。 | |
歯の移動に伴い不快感や痛みが生じる場合があります。 | |
歯の移動に伴い歯根が吸収し歯の動揺が起こる可能性があります。 | |
矯正装置の装着により歯磨きなどの清掃性が悪くなることがあります。 |
治療内容 | 歯を削り人工の被せ物や詰め物を被せます。 |
---|---|
標準費用(自費治療) | 仮歯1本 2,200円(税込)~ ゴールドセラミッククラウン 16万5千円(税込) |
治療期間・回数 | 口腔内の状況や治療内容など個人差により異なります。 |
副作用やリスク | 歯を削る必要があります。 |
治療箇所周囲の健康な歯を削る場合があります。 | |
歯を削ることで痛みやしみたりする場合があります。 | |
被せ物や詰め物は経年劣化が起こる場合があります。 |
治療内容 | 薬剤を使用し歯や歯茎を漂白します。 |
---|---|
標準費用(自費治療) | 歯ぐきのピーリング 5,500円(税込)~ 歯の上下をデュアルホワイトニング 50,600円(税込) |
治療期間・回数 | 口腔内の状況や治療内容など個人差により異なります。 |
副作用やリスク | 薬剤の刺激により、しみたり痛みなどが生じる場合があります。 |
効果の度合いや継続期間には個人差があります。 |
お知らせ
診療項目
クリア歯科東京院
有楽町駅中央西口 徒歩5分
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:30 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | △ | / |
15:00 ~ 19:00 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | △ | / |
クリア歯科グループ